6/12敵の裏をかく

560年6月12日、尾張国(現:愛知県の西部)桶狭間で、織田信長が今川義元による合戦「桶狭間の戦い」が起こりました。旧暦永禄3年5月19日約2万5千とも言われる大軍を率いていた駿河(現:静岡県の中部あたり)の戦国大名・今川義元が、織田家領だった尾張国を侵攻していた際の出来事で、織田信長が約2千の兵だけで今川方本陣を強襲し、見事敵将の今川義元を討ち取ることに成功。当時権勢を誇っていた今川義元を若武将が破ったとあって、桶狭間の戦いでの勝利は織田信長の名が一気に全国へと知れ渡る契機となりました。また、桶狭間の戦いで織田信長が行った奇襲は日本三大奇襲のひとつにも数えられております。「日本三大奇襲」(日本三大夜戦)は「河越城の戦い」、「厳島の戦い」、「桶狭間の戦い」です。作戦を練ることって大事ですね!

投稿者プロフィール

hiramekiC